小さな友達インコとの暮らしに来て下さりありがとうございます!主にインコとの暮らしの豆知識やアケボノインコ「いち」ホオミドリウロコインコ「にこ」との生活を書いています!楽しく読んでいただけたら幸いです( *´艸`)

アケボノインコが挑戦フォージング!お手軽準備でやってみよう!!

こんにちは~!アケボノインコ・ホオミドリウロコインコと暮らしているあきです。

今回は鳥の「フォージング」に挑戦してみました。

アケボノインコの「いち」が挑戦をしたのですが、ちょっと思っていたのと違う感じになってしまいました。

それでも考える・挑戦するは出来たと思いますのでよしとしましょう!!

それでは、行ってみましょ~(/・ω・)/

フォージングとは?

まずはフォージングとは何?という説明をしておきましょう!

「フォージング」とはエサ探し行動のことを言います。

野生下の生き物たちは、1日の大半をこのフォージングに費やしています

ちなみに野生のインコはおおよそ4~6時間近くこの行動をしているそうです。

毎日毎日食べ物がどこにあるかを考え・どのように取るかを工夫して・行動をする。

”考えて⇒運動をする”

を繰り返しているわけですね(*’▽’)

しかし飼育されている生き物は、エサの準備がされているので探し回る必要がありません

つまりフォージングをしていた時間が丸々暇な時間になってしまうそうです。

その結果インコは暇な時間にストレスを感じて問題行動を起こしてしまうのです・・・。

(毛引き・自咬行為など・・・)

そのため最近ではストレスの軽減のため「フォージング」を取り入れる方が増えています。

メリットとしては

・好きな食べ物を見つけるという行為をすることで楽しみが増える。

・毛引き・自咬行為の予防。

・発情抑制

が考えられます。

フォージングトイ(頭を使ってエサをゲットするおもちゃ)も購入できますので、チャレンジしてみてはいかがでしょうか??

nature animal park birds
Photo by Pixabay on Pexels.com

簡単なフォージングに挑戦

放鳥時に部屋のあちこちに好物を隠す

最初はわざと鳥さんが見ている時に、好物をちらつかせながら隠します

「いち」がやった時は、声をかけて隠し、ちょっとだけ見えるようにしておきました。

何日かすると放鳥時、真っ先にその場所を確認しに行くようになります( *´艸`)

覚えたら、違う場所に隠します。段々と難易度をあげていきます

・好物を完全に見えないように隠す

・隠している所を見せない

するとあちこち動き回って探すようになりました!!

ペットボトルの蓋を使う

これはケージの中でも使えます!

ペットボトルの蓋を合わせるように紐で括り、その中に好物を入れます

最初はとりやすいように、わざとずらし気味で設置

出来たらピッタリ合わせる壁から離して動いて取りづらいように設置

「いち」は壁沿いにあったら、押し付けて取れますが、離して設置してあるのは諦めます・・・。

※どんなフォージングも鳥が興味を持つように、「出来そうだけど難しい」を目指すことが大事です!!

ぶら下がってる蓋の中に好物が!!

ワックスペーパーに包む

ワックスペーパーの中に好物を仕込んで渡します

(私はインスタでやっている方がいてマネしました!!)

飴ちゃんのように両端をねじって渡します( *´艸`)

最初は興味を持たなかったので片方だけねじって渡しました。クチバシにもっているうちに好物がポロリ💓

”なんか入ってたぁ~~🐤💓”

「いち」は覚えるのは早いのです。次からは渡した瞬間にワックスペーパーの好物が包んである部分をかじって一瞬で取り出していました(>_<)

最初の方です!掴んでいる所にヒマワリが!

まとめ

鳥さんのフォージングトイは売っているのをよく見るようになりました。

しかし、ちょっとお値段が高いものが多いのです・・・。

うちの2羽も最初は、購入したものでやろうとしていたのですが、怖がって近づくまでに時間がかかります

しかも高確率でそのままお蔵入りになっていました。

まずはお手軽なもので試して見るのが良いかと思います。

好物が取り出せた時の”ドヤ顔”はなんとも可愛いですよ( *´艸`)

今回「いち」がフォージングを始めたのには理由があり、2月にうけた健康診断で足の羽かじりを指摘されたのです。

私自身気が付いていなかったのですが、昔の写真と比べると確かに足の羽がボロボロです(T_T)

原因はなんとなくはわかっていることなのですが、それはどうしようもないことなので他に気を紛らわす時間を作ろうと思い始めました。

まだまだ始めたばかりで効果はわかりませんが、少しでもストレス解消出来たらと思っています。

また、何か考えつきましたらご報告させていただきたいと思っています。

それでは、読んでいただきありがとうございました!!

最新情報をチェックしよう!
>鳥好きのためのBlog

鳥好きのためのBlog

誰もが皆、鳥好きになる日が来る!

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。