こんにちは~!アケボノインコ・ホオミドリウロコインコと暮らしているあきです。
今回は前回に引き続き、愛鳥のモーニングルーティンをご紹介します!
我が家のもう1羽、ホオミドリウロコインコの「にこ」のお話です。
「にこ」をケージから出すときは、アケボノインコの「いち」に対する気遣いが必要です・・・(-_-;)
気遣いを怠ると、放鳥中追いかけまわされてしまうのです・・・。
そんな朝の様子を聞いて下さい!最後まで読んでいただけると嬉しいです。
それでは、行ってみましょ~(/・ω・)/
先住鳥への気遣い
鳥さんは、他数で飼っている場合、先住鳥への気遣いが必要になります。
気にしないコもいるようですが、どの飼育書にもだいたい書いてあることで、
”何をするにも先住鳥が1番!!”
これが大原則です!
1羽で飼っていた⇒数が増える⇒自分と飼い主の時間が減る!⇒ストレス!⇒羽をむしる・・・・・。
さらに「後からきた奴が優先されてる!」となると嫉妬は膨らみます。
最悪の場合は大げんかになってしまったり、後からきたコが「自分の方が優先されてる!」となると調子に乗ります(-_-;)
さらに喧嘩の結果、後から来たコが勝ってしまったら・・・ものすごく落ち込みます(T_T)
飼い主がしっかり順位を決めてあげることで、無用の諍いを防ぐことができます。
「仲間が増えたけどあなたが1番」
と態度で示してあげれば、嫉妬も膨らまないはず・・・(>_<)
”何をするにも1番!!気を付けてあげて下さいね”
「いち」への気遣い
”先住鳥優先”のルールに乗っ取り、我が家では「にこ」が出てくる前に「いち」が放鳥されています。
「いち」のモーニングルーティンが終わっても、すぐに「にこ」を出してはいけないのです!!
(「いち」のルーティンはこちら⇩)
大体は体重測定が終わって、ケージの上に戻したら終わりでOKなのですが、たまに甘えてくることがあります!
「ぴゅぃ・・・・・・」
と、か細い声で鳴く時があるんです・・・。
この声はもう一度「カキカキ」(頭を掻くこと)をしてほしいという催促( ゚Д゚)
この声を聞き逃してはいけません!!
どんなに小さな声でも、すぐに気づき「カキカキ」をする!
それがこの後に出てくる「にこ」のノビノビした放鳥につながるのです!!
聞き逃してしまった場合・・・・( ゚Д゚)
「にこ」がでてくる瞬間「飛び回り驚かします・・・・」(羽音がすごいから・・・)
さらに「体重計に乗ってる間、威嚇しながら近づいてきます」(口開けた顔で・・・)
さらに「パーチに乗ってフンをする間を与えず、追いかけます」(ごめんね・・・)
どうにもならないので「にこ」をケージに戻しますが、機嫌はなおりません・・・・。
聞き逃してしまった場合は、もうダメです。(放鳥を諦めます・・・)
「にこ」のモーニングルーティン
それでは「いち」の機嫌を損ねなかった時の、モーニングルーティンをご紹介!!
ケージを開けて手を差し出すと、乗ってきます。
そのまま体重測定!!
いつものパーチに移動。溜めフンをします!!
準備をする私の肩にずっといます!!
寒い季節の時は、電気ストーブの前で羽繕いしています。
「にこ」はたまに溜めフンをする場所を決められず、飛んでくることがありますが、この場合は要注意!!
肩の上でされてしまうので、服がえらいことになります!!
溜めフンをするまでは、飛んできても戻すことが大事です・・・・。
うちだけではないと思うのですが、ホオミドリウロコインコってフンをする時、バックしませんか?
下がって「ぷっ!!」ってするんです。
その結果、平らなところにしてほしいのに、齧るために置いた木の上にしたりして、がっかりします・・・。
まとめ
先住鳥優先のお話をしましたが、これがほんとに大事なコがいます!
”すぐ後にするんだからどっちからでもいいでしょ!”
と思うのですが、鳥さんはすごく見ています🐤
「いち」だけではないと思うのですが、鳥の嫉妬は凄まじいです!!
気を付けて下さいね・・・( ゚Д゚)
ちなみにフンをする前とした後では、体重が1~2gほどかわります。
体重測定の理想的な時間は、朝起きてすぐの空腹の時間が良いそうです!
難しい場合は、毎日同じくらいの時間に計ると良いそうですよ。
それでは、お付き合いいただきありがとうございました!!