小さな友達インコとの暮らしに来て下さりありがとうございます!主にインコとの暮らしの豆知識やアケボノインコ「いち」ホオミドリウロコインコ「にこ」との生活を書いています!楽しく読んでいただけたら幸いです( *´艸`)

ホオミドリウロコインコの「ニギコロ!」アクティブに遊ぶコはできるかも・・・!

こんにちは~!アケボノインコ・ホオミドリウロコインコと暮らしているあきです!!

今回は、うちのホオミドリウロコインコ「にこ」がやってくれる「ニギコロ」をお見せしたいと思います!!

「ニギコロ」とは「ニギ」られたインコが、「コロ」んと仰向けになった状態のことを言います!

人によって定義はまちまちで、「インコの足がどこにもつかまっていない状態じゃないとニギコロじゃない!」「いやいや仰向けでいられたらOKでしょ」など意見は様々・・・!

うちの「にこ」の足はしっかり飼い主の指をつかんでいます( *´艸`)

その足も可愛いから、これでOKと思っていますよ( *´艸`)

それでは、「ニギコロ」見ていきましょう(/・ω・)/

「ニギコロ」はどんな鳥種ができるの?

「ニギコロ」は比較的やってくれやすい鳥種と難しい鳥種がいます・・・。

(絶対ではないですよ!比較的です!!)

〇比較的できる鳥種

「コガネメキシコインコ」「ウロコインコ」などの「コニュア類」

「コニュア」とは、長い尾羽根を持つ小型ないし中型のインコのことを言います!

このコ達は普段から地面に寝転んだり、アクティブに遊んだり、人に構ってもらうのが好きなコ達です。

そのため、「ニギコロ」の必須条件、「羽根を触る」ことを許してくれやすいです!

〇難しい鳥種

「セキセイインコ」「文鳥」「オカメインコ」などの怖がりな鳥種。

こういうコ達は、まず羽根を触るのがむずかしいです・・・。

さらに、手で握りますので、怖がりなコにとっては大分怖いはずです・・・(>_<)

ただ例外もあって、さし餌からお世話を続けてるなどで、インコと飼い主の間に強い信頼関係があれば十分可能とのことです!

遊びにトレーニングを混ぜていきましょう!

「ニギコロ」のやり方

それでは、さっそく練習をしていきましょう!

心に留めておきたいのは「1日でできるようになるのは稀!」と思って練習しましょうね!

鳥さん達にとっては、お腹を上にして寝る状態なのでかなり無防備(>_<)

毎日練習して、信頼を勝ち取っていく必要があることを頭に入れておきましょう!!

「にこ」の練習をご紹介します( *´艸`)

まずは、背中に手をまわして、羽にしっかり触ることができるようになりましょう!

かわいい~~!!

すんなりできるようになったら、背中に手を当てたまま指を曲げ軽くつかむようにします!

この時、鳥さんの足元に親指がくるようにして掴ませてあげるとスンナリできる気がします。

抵抗なく出来たら、ゆっくり手を傾けお腹が上になるように角度を付けます。

手はまだ軽くつかんだままをキープです(-_-;)

ちょっとずつ「角度を・・・」

ゆっくり手を広げてジッとできたら完成です( *´艸`)

足はもったままですけど・・・

まとめ

「ニギコロ」をしたいからと言って無理強いは絶対にダメですよ(>_<)

先程も書いていますが、鳥さんにとってはかなり無防備な状態です!

嫌がるのが当たり前!!

一緒に楽しみながら練習をしましょうね。

「ニギコロ」ができると、いざという時の「保定」がとってもやりやすくなります

練習しておいて損はないかと思います・・・。

「コロ」っとできなくても、手の中に包めるだけで充分ですよ(*’▽’)

うちの「にこ」はお迎えした時から「背中に手を当てる」のが大好きでした。

手があると自分から潜り込んでいくぐらいです( *´艸`)

なので、ほとんど苦労なく「ニギコロ」ができるようになりました!!

アケボノインコの「いち」は全くできません・・・!

背中に手をまわされるのがとっても嫌!!嫌なものは仕方ないですね(T_T)

人によっては「挿し餌をしてないとできない」とおっしゃる方もいますが、そんなことはないと思いますよ!「にこ」は挿し餌してないですし・・・!!

信頼関係がとっても大事なので、練習をしながらスキンシップをとっていきましょう!

また、鳥さんの様子を見ながら練習をしない日があってもいいと思います

(嫌がる日もあります!)

「ニギコロ」の可愛さが伝わったらとてもうれしいです!

ありがとうございました!!

最新情報をチェックしよう!
>鳥好きのためのBlog

鳥好きのためのBlog

誰もが皆、鳥好きになる日が来る!

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。